住まいのリフォームで大切なことは、リフォーム会社の担当者と
実際に工事をする職人さんとの深いつながりです

神戸の住宅リフォーム会社です。
内装・外装リフォームならお任せください。

tel:078-511-8404 tel:078-511-8404
お問い合わせ
求人情報
兵庫ガスセンターTOPTOP > 社長になんでも無料メール相談 > 今までにいただいたご相談一覧 > 住みながら全面リフォームは可能ですか?

住みながら全面リフォームは可能ですか?

3LDKマンションの全面リフォームを考えていますが、住みながらのリフォームは可能ですか?家具や荷物は倉庫などを借りて一時保管するんでしょうか?
今はリフォームに向けて、不用品の処分などの準備を進めている段階です。

50代 女性

お問い合わせありがとうございます。

兵庫ガスセンターの阿原です。

まず、住みながらのリフォームは可能か?

ということですが、全面リフォームであれば極力、住みながらは避けて 仮住まいを外で考えた方が良いと思います。

住みながらの工事は、『工期が長くかかる』『工事費用が高くなる』『仕上がりの問題』『避けきれないホコリ』の問題など

デメリットが多いです。

当社は住みながらのリフォームは多い方ですが、全面リフォームの場合は極力、退去をオススメしています。

リフォームはお施主様も、大変な体力を使います。住みながらの全面リフォームはかなり過酷な状況であり、長期間の工事では

ヘトヘトに疲れてしまいます。水廻りの使用も制限され リフォームが楽しめないかもしれませんね。

また、荷物、家具の問題ですが、どこかの部屋を荷物置きとして使用することも可能です。(例えば、6畳程度の洋室など)

全体工事は、その部屋以外を完成させ、最後に荷物を出し 6畳の洋室を完成させるという形です。

洋室に入りきらない家具もあるかと思いますが、それは養生保護をし、避けながら工事可能します。

☆工期が1か月以上となるとマンションの場合は特に、住みながら工事は 入居者の方は大変ですね。
 戸建てで2Fで生活できるとかなら、少し生活がしやすいのですが・・・
 事情はそれぞれとは存じますが これまでも経験からすると、退去工事の方が圧倒的にリフォーム完成時の満足度高いですね。

 不用品の処分等も大変ですが、皆さんそうですね。
 一気に無理をされないで ぼちぼち頑張ってください!

 また、心配な点ございましたら 何なりとお問い合わせください。

アラフィフスタッフによるほぼ1分間で読めるコラム 会社案内・求人ムービー 代表メッセージ 代表のご挨拶

代表のご挨拶 私たちのモットーとする「正しい工事」についてお話しさせてください。

スタッフ・職人さん紹介

スタッフ・職人さん
紹介
兵庫ガスのスタッフをご紹介します。

取り扱い工事

取り扱い工事 兵庫ガスでお取り扱いしている工事をご紹介します。

施工事例

施工事例 お客様のご要望をしっかりとお聞きし新築以上の価値のあるご自宅に・・・。

リフォームの流れ

リフォームの
ながれ
一般的な工事の流れについてご説明します。

お客様インタビュー

お客様
インタビュー
本音をお話ししていただきありがとうございました!

NPO法人ひょうご安心リフォーム推進委員会
ページ上部へ