住まいのリフォームで大切なことは、リフォーム会社の担当者と
実際に工事をする職人さんとの深いつながりです

神戸の住宅リフォーム会社です。
内装・外装リフォームならお任せください。

tel:078-511-8404 tel:078-511-8404
お問い合わせ
求人情報
兵庫ガスセンターTOPTOP > 社長になんでも無料メール相談 > 今までにいただいたご相談一覧 > 内窓のガラスの種類で迷っています

内窓のガラスの種類で迷っています

マンションに住んでいます。
毎年、冬 リビングの窓の結露がひどいので今年は内窓を取り付けたいと思います。
ガラスの種類を単板ガラスかペアガラス(複層ガラス)、どちらにするべきでしょうか?(20代 女性)

内窓の商品価格は約2割ほど高くなりますが、効果を考えれば断然ペアガラスをオススメします。最近はさらにLowEガラスという高性能ガラスも価格がかなり下がってきているのでLowEガラスも価格を確認の上、検討してもいいのではないでしょうか?
結露だけでなく、夏の直射に日光を遮る遮熱タイプもあり効果は抜群です。

ただ、結露対策を考える時には、ガラスと合わせて室内の湿度を下げる工夫も合わせて考えるとより効果は高いですよ。
結露のは部屋の高い湿度が大きな原因です。水蒸気量が多いガスファンヒーターの暖房を減らし、エアコン暖房を少し多用することや、除湿機を併用して使うなど部屋の湿度調整も大きな効果(といっても湿度を減らすのは大変ですが・・・)があるので合わせて対策してはいかがでしょうか?

アラフィフスタッフによるほぼ1分間で読めるコラム 会社案内・求人ムービー 代表メッセージ 代表のご挨拶

代表のご挨拶 私たちのモットーとする「正しい工事」についてお話しさせてください。

スタッフ・職人さん紹介

スタッフ・職人さん
紹介
兵庫ガスのスタッフをご紹介します。

取り扱い工事

取り扱い工事 兵庫ガスでお取り扱いしている工事をご紹介します。

施工事例

施工事例 お客様のご要望をしっかりとお聞きし新築以上の価値のあるご自宅に・・・。

リフォームの流れ

リフォームの
ながれ
一般的な工事の流れについてご説明します。

お客様インタビュー

お客様
インタビュー
本音をお話ししていただきありがとうございました!

NPO法人ひょうご安心リフォーム推進委員会
ページ上部へ