防水工事後に水溜りが目立ちます・・
はじめまして、工事後のことですが、ベランダの防水工事を知り合いの業者さんにしてもらいました。
直後から雨降りの後に ベランダの床に水滴や水溜りができるようになりました。
その業者さんは工事自体は問題ないと言っています。どうすればいいでしょうか?(50代 女性)
直後から雨降りの後に ベランダの床に水滴や水溜りができるようになりました。
その業者さんは工事自体は問題ないと言っています。どうすればいいでしょうか?(50代 女性)
防水後に水たまりが目立つのは、防水機能が働いている裏返しとはいえ、気になる現象ですね。
防水工事自体に問題が無いようであれば、比較的目の細かい防滑性のシート(マンションの外階段や共用廊下に貼っているもの)を貼って水を分散させる
方法はいかがでしょうか?
細かく分散された水は蒸発しやすくなり比較的早く乾くため、長時間水溜りが残るのを多少防げると思います。
一般的にベランダに施工する防水工事(ウレタン塗膜防水、シート防水、FRP防水)では表面が平滑に仕上がるため、ある程度土間に勾配があっても
どうしても表面張力で水が残ってしまいます。
シート貼りや、すのこ状のものを敷くという補助的なもので対応する方法がいいのではないかと考えます。