キッチン、お風呂の取り換え周期は何年くらいですか?
マンションに住んでいます。
キッチンやお風呂などの取り換えの周期はどのように考えればいいですか?(60代 女性)
キッチンやお風呂などの取り換えの周期はどのように考えればいいですか?(60代 女性)
ご家庭の使用状況や環境にもよりますが、極端に安いものや粗悪なものでなければ、基本的に15年を~20年を目安にされていいと思います。
ただ、キッチンでは蛇口やコンロなどの機器類は10年を過ぎれば具合が悪くなる確率が高くなるのでその部分の修理や取り換えは10年目以降は考えておいた方がいいでしょう。換気扇(レンジフード)なども同様です。
お風呂についてもユニットアバスで考えた場合、同じように15年~20年周期をめどに考え、付属しているシャワーカランや換気扇の機器類は10年を過ぎてからのメンテナンスを考えておくといいでしょう。お風呂のドアなども10年を過ぎての部分修理や取り換えが多いですね。
いずれにしても、普段の使い方や、カビ、湿気対策などできるだけケアしながら長く愛用できるといいですね。